マグレハグロットコム Since 2010.2.11
トップページ > 駄文集 > コンビニに出会わずどこまで行ける?


コンビニに出会わずどこまで行ける?


第3章 大縄場大橋とやっぱり捨てきれぬ忠節橋への思い



ドン曇りの中、いよいよ最終決戦。

それからまた2〜3日が経った。
果たしてあの日、もし右折して大縄場大橋へ向かっていたらどうなっていたのか。
いよいよ解明する時が来た。


5回戦



いくぜ。

もう道順は今更順を追って説明するまでもないだろうが、一応説明しておく。



いつもの忠節橋通りをスタート。



この千手堂交差点を左折する。



そして徹明通6の交差点を右折し、



住宅街の片側一車線道路を走る。



突き当たりの並木道を左折し、



やってきた岐阜西通り。今度はここを右折するのだ。

さあいよいよ件の交差点を右折。
すぐそばのココイチのカレーのにおいに誘惑されながら・・・なんと、コンビニに出会うことなく大縄場大橋に到着。



こんなかっこいいループがあるのに無料通行の大縄場大橋。

あれ、ってことは・・・大縄場大橋を渡れるのか!うおお!!



自転車通路を上ったところで。今なら池田町まで行けてしまう気がする。

寒いくらいの長良川の川風を身体に受けながら、ついにコンビニに出会わず長良川を渡る喜びをかみしめること30秒。
ぼくは衝撃的なものを見つけてしまった。
遠くにあるEssO(ガソリンスタンド)の看板の右下に、なんかそれっぽい看板があるのだ。

颯爽と大縄場大橋を渡り終えた直後、ぼくはその看板が見間違いでなかったことを知った。



大縄場大橋からまさしく「すぐ、そこ」。


大きな地図で見る

実際は大縄場大橋でぐるっと一周してないので、走行距離はちょっと短くなるはず。



世界で一番好きなスナック菓子、スコーンのバーベキュー味を買って帰った。

いやー、まさか渡ってる最中から見つけてしまうなんて。
こうして謎は解き明かされたのだった・・・と、締めようと思ったが、実は謎を解き明かす最中もうひとつ謎を見つけてしまった。
よって、「泣きの一回」を執り行うこととする。


泣きの6回戦



無駄足と知りつつ、ルールですから一応岐阜駅に戻ってます。20分以上かけて。

実は大縄場大橋の交差点で、右折できる片側2車線の道路を発見した。
長良川はすぐそこだし、この道路を使って忠節橋通りへ戻れば、念願の忠節橋での長良川越えができるのでは・・・?
ということで、日没迫る中泣きのもう1回。



大縄場大橋まではさっきと全く一緒なので割愛してこの青看板を。この交差点を国道157号方面へ。

右折すると一瞬電飾看板が見えたのでヒヤリとしたが、ガソリンスタンドの看板だったので一安心。
交番の横を通過して、いよいよ忠節橋通りに再び合流する。



ドン曇りなせいか日没も早い。



さあ、いよいよ念願の忠節橋まで500m!近いぞ!!

ここまでコンビニはなし。
よしここで左折して、あとは忠節橋まで一直線や!と思い、勢いよく左折してふと後方確認したその時だった。



あれ、なんか100円ローソンっぽい看板が見えない?(真ん中上)

一瞬、ぼくは見なかったことにしてそのまままっすぐ忠節橋を渡ろうかとも思った。
でも良心がその不正行為を止めた。



いやー、まったく死角になって見えてなかった。100円ローソン。


大きな地図で見る

走行距離も全然短かった。



おなか減ってたのでチョコバー買った。冷えてたせいかものすごく固かった。

結局、忠節橋を渡ることは、できなかった。



うまいこといけば岐阜北高校までは行けるはず

帰宅後地図と睨めっこしたら、件のローソンストア100を過ぎれば忠節橋までコンビニはなし。
それどころか忠節橋を渡り切り、岐阜北高校周辺までコンビニの類は見つからなかった。

つまりうまく道を繋げば、JR岐阜駅から岐阜北高校までコンビニに出会うことなく移動できる、はず。
今後もJR岐阜駅からコンビニに遭遇することなくどこまでいけるか、検証していきたいと思う。

それと、ぼくはコンビニが大嫌いでこんな企画をやった訳ではないので、念のため。
コンビニは大好きです。




薄暗い向こうに見える忠節橋。次は絶対越えてやるからな!






<−前のページへ 駄文集トップへ 次のページへ−>


Last update:2011/11/23