キマグレオハグロドットコム Since 2010.2.11 |
トップページ > 駄文集 > デイリーポータルZエキスポに行ってきた 2010夏 ![]() デイリーポータルZエキスポに行ってきた 2010夏
楽しいとカメラを持ってることを忘れてしまう
ちょうど石川さんたちにデコメを作っていただいてる間、林さんが各ブースの説明にマイクを持ってうろうろされていました。 混雑は林さんと一緒に移動している感じで、ちょっと狭い通路があっという間に人に埋め尽くされていました。 思わず林さんが『ここ、すごい混んでるよ!』と叫ぶほど。
ここで何か自慢を一つ書いて、それをシャツに貼りつけて会場をうろうろしてください、ということでした。 僕は無難に「ジャルジャルとラジオで喋ったことがある」と書いたのですが、とますさんの自慢を見て僕は絶句しました。 「今日はあのまるこめさんと一緒に来ました!」 いや、それ、自慢なの?とたじろぐ僕に、笑顔のとますさん。 思わず頭が真っ白になって、その自慢シートの写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました。 このあと「写真1枚いいですか?」と田村さんに言われたので、とますさんと2人で撮ってもらいましたが、もう、なにがなにやらって感じでした。 でもその後に田村さん主宰の「高架橋脚ファンクラブ」への入会希望を伝えてた所をみると、ギリギリでこっちの世界に踏みとどまっていたみたいです。
続いて、たまたま空いていたヨシダプロのブースへ。 ヨシダさんに「ご無沙汰しています」とご挨拶したあと、今回のエキスポで一番狙っていた商品、ヨシダプロのイラスト入りめがねふきを購入。 購入者向け特典、ということで、付箋に僕の似顔絵を描いてもらいました。
ヨシダさんは名古屋の前月にあった大阪のBBフェスタ以来。 あの時と変わらないテキパキとした動きで完成したのは、今までの似顔絵で一番僕に似た絵でした。 (でもM斎藤さんは「似てないよぉ〜!」って言ってた) この後も色んなライターさんに挨拶したり、デイリーポータルZラジオの投稿常連仲間と談笑してたりしたら、突然「号外でーす!」の声。 萩原さんの出し物「号外配り」でした。 ライター控室から現れた萩原さんに人が殺到、とんでもない騒ぎになりましたが無事号外を確保、読んで思わず爆笑してしまいました。 この号外、何と他に出展されていたライターさんも内容を知らないらしく、Ust担当・大北さんがとますさんに 「ちょっとその号外見せてもらっていいですか?」 と声をかけてて、ちょっと驚きました。 どんな内容だったかは、こちらをぜひ。 ちなみにこの時間帯、もう楽しくて楽しくて、思わず写真を撮ってませんでした。
スライドの時間 開始から2時間、折り返し地点も見えてきたところでスライド発表の時間となりました。 まずは5月、個人的に「関西高架下ツアー」でお世話になった大山さんの発表。 いわゆる「共食いキャラクター」の2010年コレクション、という内容でしたが、これがまた面白い面白い。
「このスライド、200枚以上もあるんですよね」という大山さんの発言に驚きの声を上げる一同。 結局予定時間をオーバーしても発表は終わらず、途中で打ち切りと言う形になってしまったのが残念でした。 この後は地主さん、田村さんの発表。 田村さんの発表は会場で見つけた自慢を発表すると言うもので、僕ととますさんの自慢が取り上げられてしまいました。 ああ、ハズカシイ。 スライドが終わってからTwitter実況担当の橋田さんに声をかけられて企画に参加したり、色んなライターさんと記念写真を撮ったり。 思わず、会場の様子の写真を見事に撮り忘れました。 Last update:2010/9/15 |